
チラシ印刷・フライヤー印刷
定番のA4サイズのチラシ、B5サイズのチラシなどが簡単に作れます。
初めてチラシ印刷を依頼される方も、ご納得いただけるまでご相談をお受けしていますのでご安心ください。
高品質なチラシ・フライヤー印刷サービス - 豊富なサイズと用紙選択
── 初めての方も安心、充実のサポート ──
特徴
- 豊富なサイズ展開
- イメージに合わせて選べる用紙
- 充実の折り加工オプション
-
環境配慮型植物油インキ(ソイインキ)使用で安心(オフセット印刷の場合)
チラシ印刷が活躍するシーン
用途に合わせて、さまざまなサイズをご用意しています。
-
A4サイズ:定番の広告や案内用チラシ
-
B5サイズ:コンパクトで持ち運びやすいチラシ
-
A3・B4サイズ:小型ポスターとしても活用可能
-
B6・A5サイズ:ライブやイベント告知のフライヤーに最適
印刷可能なサイズと仕様
-
サイズ:A3/A4/A5/B4/B5/B6
-
印刷方式:カラー印刷(CMYK)
-
対応用紙:コート紙、マットコート紙、上質紙
注文・価格表
注文・価格表へ | 基本サイズ(mm) | 対応サイズ(mm) |
---|---|---|
A3チラシの印刷を注文する | 297×420 |
|
A4チラシの印刷を注文する | 210×297 |
|
A5チラシの印刷を注文する | 148×210 |
|
B4チラシの印刷を注文する | 257×364 |
|
B5チラシの印刷を注文する | 182×257 |
|
B6チラシの印刷を注文する | 128×182 |
|
対応用紙一覧
- コート紙:68kg/73kg/90kg/110kg/135kg
- マットコート紙:70kg/90kg / 110kg/135kg
- 上質紙:55kg/70kg/90kg/110kg/135kg
※用紙の厚さは四六判換算です
用紙解説
- 90kg:【お薦め】少し薄手ですが、チラシ・フライヤー印刷では十分な紙の厚さで、価格もお手頃です。
- 110kg:パンフレット印刷などでよく利用されます。
- 135kg:厚手で、パリッとした仕上がりにしたい場合などによく利用されます。ポスター標準用紙と同じ厚さです。
- マット紙:しっとりした高級感を出したい場合に、落ち着いた光沢のマット紙がよく選ばれています。
- 上質紙:鉛筆やボールペンでも綺麗に書き込めるので、資料や教材、申込書などで利用されています。
マット紙の注意点
マット紙は、擦れた時に印刷濃度の高い色(CMYKの合計の値が高い色)が落ちやすくなります。
マットコート紙に対して印刷濃度の高い絵柄を印刷する場合、印刷後の乾燥に時間がかかります。状況により、スケジュール延期のご相談をさせていただくことがあります。
加工オプション
折り加工
- 二つ折り
- 巻き三つ折り(展開サイズ:A5・B6不可)
- 外三つ折り(展開サイズ:A5・B6不可)
- 二つ折り+巻き三つ折り(DM折り)(展開サイズ:A4・A5・B5・B6不可)
- 二つ折り+外三つ折り (展開サイズ:A4・A5・B5・B6不可)
- 直角四つ折り(展開サイズ:A5・B6不可)
- 観音折り (展開サイズ:A5・B5・B6不可)
- 蛇腹折り(展開サイズ:A5・B5・B6不可)