Illustratorの特色をスウォッチパレットでプロセスカラーに変換したらカラーが意図しないカラーになった《CS/CS2/CS3》

  • 公開:
  • 更新:
  • 制作/編集:

Illustratorのスウォッチパレットで特色をプロセスカラーに変換したらカラーが意図しないカラーに

このページではIllustrator CS・Illustrator CS2・Illustrator CS3を使用しているときにスウォッチパレットで特色をプロセスカラーに変換したら、特色で指定した部分のカラーが意図しないカラーに変化してしまう問題について掲載しています。


問題が発生すると思われるバージョン


Illustrator CS4では修正され、正常に処理できるようです。

実例

以下はIllustrator CSの例です。

文字オブジェクトで線に特色のカラーを使用します。特色の濃度を100%以外にします。0%にした場合は以下の通りです。


スウォッチパレットにある特色のカラー†1をダブルクリックします。


スウォッチカラーの編集画面になります。特色の部分を「プロセスカラー」に変更します。†2


「グローバル」のチェックを外します。


文字オブジェクトで線に特色のカラーを使用していた部分のカラーが、元の特色のカラーの濃度100%をプロセスカラーにした状態になってしまいます。


選択すると、CMYKの0%になっていますが、実際は違います。


PDFに変換しても同じ状態です。



原因

Illustrator CS・Illustrator CS2・Illustrator CS3の不具合(バグ)と考えられます。



回避方法

  • a.プロセスカラー印刷する場合は制作時に特色を使用しないようにする。
  • b.縁の部分のカラーの付け方を変える。

a.プロセスカラー印刷する場合は制作時に特色を使用しないようにする。

プロセスカラー印刷する場合、特色を使用している箇所のカラーが欠落する場合があります。できる限り使用しないことをおすすめします。


b.縁の部分のカラーの付け方を変える。

文字オブジェクトで線にカラーを使用するのではなくアピアランスで線を追加してそこにカラーをつけます。

この場合は、スウォッチパレットで特色をプロセスカラーに変更してもカラーは意図しないカラーになりません。

  • †1: カラーの右下に白い三角と黒い点があるもの。
  • †2: Illustrator CS2の場合「カラーモード」を「CMYK」に変更してから行います。