![エクセル2007トリミング](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-00.png)
このページではエクセル2007(Excel 2007)で取り込みした画像や写真などのいらない部分を切り取る(トリミング)するための手順を掲載しています。
基本的な使い方なので覚えておきましょう。
手順
以下の画面のスクリーンショットの画像があるとします。
![エクセル2007トリミング(1)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-01.png)
エクセルで実際に使用したい範囲は一部ハイライトした(明るくした)部分だけとします。
![エクセル2007トリミング(2)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-02.png)
エクセルに画像を貼り込んだら画像を選択します。
![エクセル2007トリミング(3)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-03.png)
「書式」メニューの上に出てくる「図ツール」をクリックします。
![エクセル2007トリミング(4)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-04.png)
以下の様に書式のカラーが変わったことを確認します。
![エクセル2007トリミング(5)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-05.png)
書式の右側に「サイズ」の項目があります。
![エクセル2007トリミング(6)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-09.png)
「サイズ」の項目の「トリミング」をクリックします。
![エクセル2007トリミング(7)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-06.png)
画像の各コーナーと天地左右のセンターにトリミング用のマークが表示されるので、そのマークをドラッグしてトリミングしたいサイズまでサイズを調整します。
![エクセル2007トリミング(8)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-07.png)
以下の画像はトリミングが終わった状態です。
![エクセル2007トリミング(9)](/img/office/excel2007-crop/images/excel2007-crop-08.png)