Windows 10でスクリーンショットを範囲指定して保存する方法

  • 公開:
  • 更新:
  • 制作/編集:
目次
Loading...

概要

このページではWindowsでスクリーンショットスクリーンキャプチャ)を範囲指定して撮る方法を説明しています。

手順

※画面はWindows 10 22H2です。

プログラムの一覧から「切り取り&スケッチ」を選択します。

「切り取り&スケッチ」を選択
「切り取り&スケッチ」を選択

左上の「新規」をクリックします。

「新規」を選択
「新規」を選択

画面全体が暗くなり、画面上部にいくつかのアイコンが表示されます。

左側の四角の右下に「+」があるアイコンをクリックします。

スクリーンショット範囲設定:一番左のアイコンを選択
スクリーンショット範囲設定:一番左のアイコンを選択

スクリーンショットを撮りたい部分を斜めにドラッグします。対象となる部分は明るくなります。

スクリーンショットの範囲をドラッグで設定
スクリーンショットの範囲をドラッグで設定

クリックし終わると「切り取り&スケッチ」の画面にスクリーンショットが入ります。

画面下部にあるフロッピーディスクのアイコンをクリックしてファイルの保存をします。

フロッピーディスクのアイコン選択してをスクリーンショットを保存
フロッピーディスクのアイコン選択してをスクリーンショットを保存

「名前を付けて保存」の画面でファイルの保存先やファイル名を入力して「保存」ボタンをクリックします。

ファイル名を付けて保存
ファイル名を付けて保存

スクリーンショットの保存は以上です。