前回紹介したRSSですが、RSSのファイルにはホームページの概要が含まれています。RSSのファイルを書き出す多くのツール(ブログやホームページ制作ソフト等)では最近更新されたページについてのみ書き出される場合が多いので、RSSのファイルを読むことで最近更新されたページのみをチェックすることができます。
つまりよく見に行くホームページを開かなくてもRSSのファイルだけ見ていれば、いつホームページが更新されたのかどうかがわかります。ホームページを見に行ったのに前回見たときから更新されていなくて残念…ということがなくなります。
しかし、RSSはXMLというコンピューターが扱いやすい形式で書かれているので、そのままでは人間が読むには難しい形式です。これをRSSファイルを読みやすくしてくれるRSSリーダーというサービスがあります。(※)
RSSリーダーはRSSのファイルの内容を読みやすい形に整形してくれます。RSSリーダーを使うことで多くの場合はそのサイトに行かなくても更新や追加された内容を見ることができます。また様々なホームページの更新情報(RSSファイル)を一覧で表示して一気に見ることも可能になります(たとえば後述のMy Yahoo!のページを見るだけで様々なサイトの更新状況を見ることができるようになります)。RSSリーダーを使うことでお気に入りのサイトの更新を見逃すことがなくなります。
今後、RSSファイルを配信するサイトはどんどん増えていくことは間違いありません。それはブログに限らず、ニュースサイトや(asahi.comはずいぶん前からRSSを配信していますが)、一般企業のサイトでも更新情報は当たり前にRSSが配信されるようになるでしょう。印刷業界では特にJAGATやAdobeからのRSS配信が強く望まれるところです。(Appleは最新ニュースとニュースリリースをRSS配信しています)
サイボウズなどに代表されるグループウェアと呼ばれる社内向けポータル構築ツールでも、RSSリーダーが装備されています。iモードなどで使われている携帯電話用ブラウザのNetFrontの最新バージョンではRSSリーダーの装備が始まり、PC用ブラウザではFireFoxやMacOSX10.4のSafariでは既にRSSに対応済みで、Windowsの次期Ineternet ExplorerでRSSに対応予定となっていたりとRSSに対しての関心は高まっている状況です。
まだRSSリーダーを使っていない方は、使い方は簡単ですので是非一度使ってみてください。使い方によっては自分用にカスタマイズされたニュースのページを作ることも可能です。おすすめのRSSリーダーの使い方は以下のページにて解説しております。
▼ [6031]はてなRSS(RSSリーダー)にRSSフィードを追加する
| https://www.ddc.co.jp/dtp/archives/20051224/113038.html
▼ [6032]My Yahoo! RSSリーダーにRSSフィードを追加する
| https://www.ddc.co.jp/dtp/archives/20051224/133641.html
【関連ページ】
▼ RSSナビ ~RSSの総合情報サイト~
▼ BlogPeople
RSSを探すならRSSナビやBlogPeopleのような専門サイトが便利かもしれません。
▼ サイボウズガルーンのRSSリーダーのイメージ
| http://garoon.cybozu.co.jp/product/application/swf/rss.html
(※)ここではウェブ上のサービスだけを取り扱います。個別のアプリケーションでもRSSリーダーはありますが、ウェブ上のサービスはWindwos・MacOS(MacOS9・MacOSX)ともに使え、ブラウザを変更しても継続して使えるので便利です。