
抗菌印刷(抗菌ニス加工)とは
「抗菌印刷」とは、抗菌ニスを印刷物の表面に塗布して、抗菌効果を高めて仕上げた印刷物です。「抗菌ニス印刷」と呼ばれる場合もあります。
細菌の増殖を抑えられるので、印刷物の表面を衛生的に保つことができ、印刷物を使用するお客様へ安心・安全・清潔をサポートできます。
当社で使用している抗菌ニスはさまざまな洗剤・フィルター・スプレーなどで使用されている銀イオン(Ag+)を使用して抗菌の能力を持たせています。
昨今では衛生環境の関心も高くなってきていますが、さまざまなシーンで使用される印刷物は、不特定多数の手に触れることも多いので、安心・安全・清潔な印刷物を要望する状況に大きく変化しております。抗菌印刷を採用することで好感度の高い印刷物の提供が可能になります。
当社で抗菌印刷された印刷物にはSIAAマークを表記できます。見た目でも抗菌意識が高い付加価値のある印刷物と感じることができ、イメージアップにつなげることができます。
加えて、この抗菌ニスにより印刷物の耐摩性が向上しますので、印刷面の保護・キズ防止効果を得られ、印刷物を美しい状態で、長く使用することができます。印刷物が長寿命化することで傷んで廃棄される印刷物を抑えられ、環境負荷を低減できます。
抗菌印刷(抗菌ニス加工)の活用例

衛生面が意識される飲食店では、清潔な環境を常に求められます。安心・安全な印刷物を作成することで、お客様との信頼関係を構築し、お客様の楽しい時間により、お店のイメージアップも図れます。

抗菌印刷の印刷物(製品)は、菌の繁殖を抑制するため、医療・美容・理容などの分野でお客様に安心・安全をお届けできます。

各種展示会・イベント・セミナー等で使用・配布されるパンフレットやチラシに抗菌印刷を利用することで、企業イメージを高め、販促効果をサポートします。
抗菌と除菌などとの違い
「抗菌」は「除菌」「殺菌」などとは異なります。用語の違いをまとめました。
分類 | 内容 |
---|---|
抗菌 | 製品の表面上における細菌の増殖を抑制すること |
除菌 | ある物質または限られた空間より微生物を除去すること |
殺菌 | 細菌などの微生物を死滅させること |
滅菌 | 微生物を完全に死滅させること |
消毒 | 微生物のうち病原性のあるものをすべて殺滅・除去してしまうこと |
抗菌加工がされた製品は常在菌と共存共栄するものです。細菌を死滅させるものではないので皮膚などの常在菌に対する作用はほとんどなく、また自然界の微生物に影響を及ぼすこともありません。
用語の定義・解説はSIAA(一般社団法人抗菌製品技術協議会)のウェブページより作成
抗菌製品技術協議会のSIAAマークとは

抗菌製品技術協議会(SIAA)が制定した抗菌のシンボルマークです。
以下の3つの基準を満たした製品に、SIAAマークを表示できます。

抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が1/100以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること(抗菌性の試験はISO 22196準拠)

SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしていること

抗菌剤の種類、加工部位を明示していること
SIAAマークは、SIAA会員以外は使用できません。またその表示方法等の運用については抗菌製品技術協議会の自主管理によって厳しい市場監視が行われています。
抗菌印刷の効果について
抗菌印刷をした場合に「どの程度の抗菌性能があるの?」という疑問が浮かぶと思います。
以下に抗菌性能について試験の結果を掲載します。
試験菌 | 抗菌加工 | 試験直後 | 24時間後 |
---|---|---|---|
大腸菌 | なし | 14,000 | 1,000,000 |
あり | 14,000 | 1未満 | |
黄色ブドウ球菌 | なし | 14,000 | 800 |
あり | 14,000 | 1未満 |
表は抗菌ニスのメーカー資料を参考に作成
抗菌ニス加工ができる印刷物の例
カタログやポスター・パンフレット・チケットなどの印刷物でご利用いただけます。
用紙や折り加工・製本加工などの都合で抗菌印刷の対応ができない場合もございます。詳しくはお問い合わせください。






SIAAマークのダウンロード ※吉田印刷所専用
抗菌印刷の印刷物には、SIAAマークを掲載することができます。
以下よりダウンロードしてご利用ください。このマークは吉田印刷所の印刷物専用のものです。他社での印刷の際にはご使用いただけません。
SIAAマークの使用上の注意点をまとめたマニュアルを作成しました。以下のボタンをクリックしてご覧ください。
「におわなインキ 抗菌プラス」マークのダウンロード
吉田印刷所の抗菌印刷のニスは「におわなインキ」を使用しています。
抗菌印刷の印刷物に「におわなインキ 抗菌プラス」マークを掲載することができます。
以下よりダウンロードしてご利用ください。※EPSデータ:DTPアプリ用/JPEGデータ:Wordなどのビジネスアプリ用
抗菌印刷の料金について
抗菌印刷の料金は、一般的な保護ニス印刷(ニス加工)と同じ料金です。
リーズナブルにご利用いただけますのでご検討の際は、お問い合わせください。
抗菌印刷のお問い合わせ・お見積もり
以下の電話番号またはメールフォームにて承っております。