
観音折り
オプション
折り加工
このページでは折り加工「観音折り/8ページ折り」について説明しています。
制作時は、折り込まれる面を2mm程度小さくデザインしてください。
折りイメージ

解説
紙をおよそ4等分にして、外側の部分を内側に折り込み、中央で1回折る折りです。内側に入り込む面は紙の厚さがあるため2〜3mmか小さく作らなければなりません。
- 例
- A4の観音折り→72.5×76×76×72.5mmなど
用途
用途は以下の様なものが考えられます。
- DM
- リーフレット
- パンフレット